料理 ⏳20分 🍽メイン 海藻・乾物 豆類 ★フライパン

大豆ミートのゆずマヨディップ

料理

材料(2人分)
乾燥大豆ミート(ブロックタイプ)40g
醤油              大さじ1と1/2
おろし生姜           小さじ1/2
おろしニンニク         小さじ1/2
片栗粉             適量
サラダ油            大さじ2〜3

マヨネーズ           大さじ1と1/2(18g)
柚子胡椒            小さじ1(6g)

☆作り方☆
①大豆ミートは袋に記載通りの戻し方をし、柔らかくなったら水気をしっかりきり、
醤油、おろし生姜、おろしニンニクで下味をつけます。

②下味をつけている間にマヨネーズと柚子胡椒を混ぜ合わせてディップを作ります。

③①に片栗粉を全体にまぶし、フライパンにサラダ油を入れ熱し、
こんがりときつね色になるまで揚げ焼きにします。
器に盛り、ディップソースを並べて出来上がりです。

いちご
いちご

いちごの”ワン”ポイント🐕

〜大豆ミートについて〜

大豆ミートとは、主に油分を絞った大豆に熱や圧力を加えて乾燥させることで、お肉のように見立てた加工食品だよ。
ベジタリアン、ヴィーガンの人向けのイメージが強かったけれど、
近年は健康志向な人にも注目されているの。
フィレ、ミンチ、ブロックタイプの3種類があり、
フィレは回鍋肉、青椒肉絲など
ミンチはそぼろ、ミートスパゲッティ、ハンバーグなど
ブロックは唐揚げ、カレーなど
に使用されるよ。

大豆ミートのいいところは、
高タンパクで低脂質
製造過程で脂質を抜いているので、低脂質。
仮に油を使用してもお肉に比べるとカロリーを抑えられるよ。

ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富
糖質代謝を助けるビタミンB群やカルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル、また食物繊維もたっぷり
(100gあたりキャベツ1.8gに対して、大豆ミートは5.3gでおよそ3倍)

大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは女性ホルモンに構造が似ているため、
骨粗鬆症予防や更年期障害などにもお役立ち✨

長期保存が可能で常備食になる
乾燥タイプは使う時だけ水で戻せばいいので保存可能!
手も汚れないの♪楽ちん!

ポイントとしては、そのままだと大豆の香りが強いので、
下味をしっかりつければより美味しく食べられるよ😄


参考:
https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1r-daizumeat/#daizumeat01
https://www.marukome.co.jp/recipe/daizu_meat/
https://daizumito.com/html/about/

コメント

タイトルとURLをコピーしました